ASIとは

アジアショッパーインサイト研究会(Asia Shopper Insight Institute:ASI)は、小売業の経営戦略やDX活用の実際、ショッパーの購買行動を確認し、メーカーの商品戦略や流通営業戦略をショッパー視点で明らかにしようとする産学研究会です。ショッパーのブランド購買についてリアル店舗およびネットスーパーにおけるカスタマー・ジャーニーを把握します。購買の瞬間を購買前・購買・購買後に分け、それぞれの瞬間の購買行動および意識・無意識の感情の動きを調査・実験を繰り返しながら実証的に分析し、感動的な顧客体験を提供するブランドおよび売場(ネット含む)のマーケティングの仮説づくりを行う研究会です。
具体的なテーマは以下の通りです。

  1. 小売業の提供価値とDX活用についてケーススタディおよびビッグデータを活用しながら検討します
  2. 顧客体験価値を高めるショッパーの購買行動の発生メカニズムを意識/無意識の視点からニューロサイエンス活用しながら把握し、マーチャンダイジングおよびマーケティング施策の示唆を得ます
  3. 消費者(例えば、Z世代など)のSDGsに対する関心と店頭における購買行動について検討します
  4. 購買前・購買・購買後のカスタマー・ジャーニーにおけるショッパーの購買行動の反応を確認しながら、ショッパーの購買行動のデザインについて明らかにします

主催
中央大学ビジネススクール中村博研究室
アジアショッパーインサイト研究会事務局

コーディネーター

中村 博 Hiroshi Nakamura

中央大学大学院戦略経営研究科教授
早稲田大学商学部卒業後、博士(経営学:学習院大学)、専修大学商学部を経て現職. 公益財団法人流通経済研究所理事、日本プロモーショナル・マーケティング学会会長

主著に『新製品のマーケティング』(中央経済社2001年)、『ショッパーマーケティング』(日経 共著 2011年)、「SNSとID-POSの結合によるカスタマージャーニーの把握の試み」(流通情報2019年7月)、「コロナ禍で加速するネット通販」(流通情報,2020年11月)、コロナ禍・DX化で成長する小売業の提供価値(流通情報,2021年5月)、Amazon EffectとWalmartの対応戦略(流通情報 2022年1月)、小売業のDXとビジネスモデル(流通情報 2023年5月)、購買意思決定時期と属性表現の違いが商品選択に与える影響~解釈レベル理論と流暢性を用いた分析~(プロモーショナル・マーケティング研究 2023年10月)、非計画購買類型の拡張とカスタマージャーニーの検討―店舗内での購買意思決定に関する考察―(流通情報 2024年3月)など